みなさま、こんにちは!
ささゆりデイサービス豊とケアプランみなみです。
10月14日、ささゆりデイサービス豊とケアプランみなみの新しい施設建設に際し、愛知県に昔から伝わる「餅投げ」の行事を執りおこないました。
この地域で古くから続く餅投げは、建物の無事完成を願うとともに、新しい場所での生活の幸福を願う大切な儀式です。
当日は、晴天の下、ご近所の方々やご利用者様、スタッフが多数集まり、和やかで賑やかな時間を過ごしました。

紅白のお餅は、無病息災や豊かな実りを象徴する縁起物としてご用意いたしました。
お餅をまく際には、歓声や笑顔があふれ、皆さまの喜ぶ様子を見ることができ、私たちスタッフも幸せな気持ちになりました。
お餅を拾われた皆さまには、これからの生活に幸運が訪れることを願っております。

新しい施設は、来春の完成を予定しています。
新しい環境でも、皆さまにより快適に過ごしていただけるよう、スタッフ一同心を込めてサービスを提供してまいります。
利用者様一人ひとりの笑顔を大切にし、温かい交流と信頼関係を築いてまいりたいと考えております。
今後も、ささゆりデイサービス豊とケアプランみなみをどうぞよろしくお願い申し上げます。
新しい施設で皆さまとお会いできる日を、心より楽しみにしております。